【送料無料】和菓子屋さんが作る至福のマカロン 浅井万十店の「和かろん」14個セット 宮崎 都城 マカロン 浅井万十店 和かろん お土産 ギフト
¥3,980(税込)
このアイテムをシェアする
マカロンの魅力
スイーツ好きの心をつかんで離さないマカロン。巷で見かける丸くて、コロンとした形のマカロンは、「パリ風マカロン」といわれ、泡立てたメレンゲに砂糖、アーモンドプードル(パウダー)等を加え、焼き上げて作ります。
2枚のマカロン生地の間には、ガナッシュ(生チョコレート)をはさんだものから、クリームやジャムをはさんだものまで様々です。
中にはさむクリームと、生地にまぶすパウダーや食材との組み合わせで、いろいろな香りや味を楽しめるのもマカロンならではの魅力です。
日本の伝統的な食材が使われることも今や定番になっており、「抹茶」はその代表格です。
有名パティスリーでは桜、胡麻、柚子なども使われています。
都城の自然と旬の素材で作る「和かろん」

和かろんには、現在「みやこんじょ茶」をはじめ、「木いちご」、「和風しょこら」「塩きゃらめる」「珈琲ふろまぁじゅ」の5種類のアイテムがあります。
さらに、ブルーベリー、巨峰、栗、かぼちゃなど、旬の食材を用いた季節限定のものもあります。
どれもサクッとした食感のあとに、香りよく、優しい味わいのクリームがお口に広がり、至福のときに誘います。

生産者のご紹介
宮崎県都城市で、70年続く老舗菓子舗「浅井万十店」では、昔ながらの酒まんじゅうや蒸し羊かんをはじめ、桜餅や柏餅、月見団子、栗大福など季節ごとのお菓子を作り続けてきました。
自然豊かな都城ならではの食材、また季節ごとに変わる旬の素材のおいしさを和菓子のみならず洋菓子にも取り入れたいと、店の三代目・柚木敏修さんは、都城茶をはじめとした地域の食材を厳選し、保存料や合成着色料を用いず、自然な色で、優しい味わいの「和かろん」を創作しました。
ネット初登場、至福のマカロンをぜひ
マカロンは、作り手の技量が試されるお菓子といわれています。
温度や湿度、素材の鮮度や処理の仕方、製法などで仕上がりが変化するお菓子のため、シンプルながら、美味しいマカロンを作るには相当の熟練が必要です。
浅井万十店の和かろんは、一つひとつ手作りのため、大量生産ができず、多く目にすることがありませんが、スイーツ好きの方なら、一度は食べてみたいと思わせる味です。
地元都城はもちろん、遠方から買いに来られるお客様もいます。
インターネットでの取り扱いはこれまで行っていませんでした。今回、みやざき宝島本舗で特別に販売させてもらうことになりました。
-
みやこんじょ茶
甘味が多く深みがある都城茶を使いました。クリームにはきな粉チョコレートとバタークリーム、ラム酒漬けのレーズンを練り込みました。
-
珈琲ふろまぁじゅ
福岡産のクリームチーズとバタークリームラム酒漬けのレーズンを合わせました。コーヒーを生地に練り込んだティラミス風のマカロンです。
-
木いちご
爽やかな酸味を感じる木いちごの果肉と香り豊かな発酵バタークリームを合わせマカロンにはさみました。
-
和風しょこら
南九州産の生姜を生地に練り込み、キリッシュ漬けのチェリーを酸味のあるチョコガナッシュに練り込みました。
-
塩きゃらめる
ヘーゼルナッツを生地に練り込んだナッツの豊かな風味を感じるマカロン。宮崎県産の生クリームで塩キャラメルを作り、胡麻を混ぜました。
-
季節の和かろん
春はいちご、夏はブルーベリー・梅、秋は栗・巨峰、冬はみかん・カボチャなど、四季折々の素材を使った和かろんをご提供します。
商品詳細
品名 | 和菓子屋さんが作る、至福のマカロン 浅井万十店の「和かろん」14個セット |
---|---|
セット内容 | 和かろん14個(みやこんじょ茶・珈琲ふろまぁじゅ、木いちご、和風しょこら、塩きゃらめる、季節の和かろん×各2) |
特定原材料(アレルギー表示) | 乳、卵、アーモンド、くるみ |
賞味期限 | 冷凍で3カ月(解凍後5日) |
配送方法 | クール冷凍便にて配送します。 |
召し上がり方 | 必要な個数を取り出し冷蔵庫に移して1時間、その後、常温に10分置き、解凍して召し上がりください。また解凍後の再冷凍はなさらないでください。 |
製造者 | 浅井万十店 |
お知らせ | ただ今の、季節の和かろんは「へべす」と「みかん」です。 |
配送・送料について
クール冷凍便(ヤマト運輸)でお届けします。配達時間指定可。
商品は送料込みの価格です(北海道・沖縄のみプラス500円)。代引きでの発送も行っております。